【Aged】[ すべての記事を表示 ] Belinda Coronas 90s ベリンダは1882年に創設された古いブランドだ。すべてマシンメイドで作られ、セロハンに入れられている。2005年までにすべてのビトラは廃止された。しかしコロナス La Flor de Cano Selectos '98 「フロールデカノ」「フォルデカノ」と呼び方が分かれるブランドだが個人的にはフォルデカノと呼んでいる。1884年に生まれたブランドだが、ほとんどのビトラが廃止され Cabanas Perfectos '00 カバニャスは非常に古いブランドで、創設は1810年まで遡る。1962年に生産は中止され、1989年に再始動。2005年をもって全ビトラは廃止となった。1810年 Montecristo No.4 '93 いわずと知れた、モンテクリスト。先週のディプロマティコスに当てたわけではないが、同じくNo.4。コイーバと二大巨頭をなすキューバシガーのビッグネームだ。しかもこ Diplomaticos No.4 '01 ディプロマティコス No.4。ディプロマティコス自体は1966年創設とそう古いブランドではない。No.1からNo.7まであったが、モンテクリストのように6・7は Juan Lopez Patricias '99 ファン・ロペス パトリシアス。2002年にディスコンとなったこのビトラは、チタニアスが70年代に消えた今では、現状ではもっとも小さいファン・ロペスといってもいい Saint Luis Rey Lonsdales '00 サン・ルイ・レイ ロンズデール。化粧箱は2006年に、キャビネットは2003年にディスコンとなっている。ダブルコロナやチャーチルといった長尺ものかレヒオス、セリ Ramon Allones Petit Coronas '02 ラモン・アロネス ペティコロナ。ラモンを見るたびに思うのは(なんでリング変えちゃったんだよ…)ということだ(緑と白のウェッジウッドのように美しいリングは1972 Vegueros Marevas 90s ベゲロス マレバ。ベグエロスでもいいと思うがこちらのほうが発音が近いだろう。短いし。ベゲロスの特徴は最高級のタバコ葉の名産地であるVuelta Abajo(ブエ Trinidad Fundadores '98 トリニダ フンダドレス。なんともアメリカンなフォントで印刷された「Trinidad」。ラ・サンティスマ・トリニダにちなんで名づけられたこのブランドは1969年に El Rey del Mundo Tainos '01 エル・レイ・デル・ムンド タイノス。経年変化で金のリングは緑青を帯びたように変色している。ハバナシガーの金色は、古くなるとよくこういう感じになる。25本BOXは Romeo y Julieta Clemenceaus 50s ロメオ・イ・フリエタ クレメンセアオス。フランス読みだと「クレマンソー」。第一次世界大戦時のフランス首相ジョルジュ・クレマンソーにちなんで名づけられた。そう見る