La Gloria Cubana[ すべての記事を表示 ] La Gloria Cubana Inmensos '10 インメンソスは2010年のリリース当時、並ぶものがない名前の通り巨大なシガーだった。 今ではリングゲージが54を超える長大なシガーも珍しくはないが、当時は限定品などで数えるほどしかなかったのでその威容に圧倒された。ニス塗りSBNを開けたときに10本並んだカマダ(葉巻を並べた列)を見て驚きと口中に湧き上がる唾を飲み込んだ覚えがある。 La Gloria Cubana Invictos 2017 ER Italia ラ・グロリア・クバーナ初のイタリア向けエディシオン・レヒオナルがこのインヴィクトスだ。 当然、イタリア向けの品なのでディアデマ社のオーダーからなる。そこらへんは、ERに共通して箱を開けば詳細を記した紙が入っている。 La Gloria Cubana D No.5 2017 ER Espana 「D No.5」といってもパルタガスではない。これはラ・グロリア・クバーナだ。 La Gloria Cubanaのエディシオン・レヒオナル、D No.5。 スペインなのでタバカレラのオーダーだ。生産数は、一箱10本入りでなんと50000箱。過去に類を見ない生産数である。 La Gloria Cubana Revolution 2015 ER Asia Pacifico ラ・グロリア・クバーナの市場に出回っているのが確認できるスタンダードラインはメダーユ・ドールNo.4のみだ(公式にはNo.2は販売終了となっていないが、まず見つからない)。しかし、それとは裏腹に限定品の発表は旺盛だ。 La Gloria Cubana La Casa de Habano 25th Aniversario Pirámides '16 ラ・グロリア・クバーナから出たLa Casa del Habanoの25周年を祝う特別ヒュミドールから、ピラミデスである。 成り立ちやヒュミドールの詳細については以前の記事に詳細がある。 La Gloria Cubana La Casa de Habano 25th Aniversario Robustos Extra '16 ラ・グロリア・クバーナから25周年を迎えたラ・カーサ・デル・ハバノを祝い、スペシャルヒュミドールがリリースされるという発表があったのは2015年のハバノス・フェスティバルXVIIだった。 La Gloria Cubana Gloriosos 2008 ER Reino Unido グロリオソスはラ・グロリア・クバーナ初のエディシオン・レヒオナル。オーダーしたのはイギリスだ。さすが世界一のシガー国である大英帝国、目の付け所が神がかっている。 La Gloria Cubana Medaille d'Or No.4 '02 8-9-8ボックスほどスモーカーの気持ちをはやらせるものはないだろう。昨今ではパルタガスがその代表格ともいえるが、グロリア・クバーナにはメダーユ・ドールNo.2とNo.4がまだ現役で存在している(かなり生産数を絞っているのか、ずいぶん見つけにくくなったが)。 La Gloria Cubana Deliciosos 2009 ER Cuba ラ・グロリア・クバーナ デリシオソスは、2009年にセラミック・ジャーに25本入りが2000箱販売された、珍しいキューバのエディシオン・レヒオナルだ。各国や地域 La Gloria Cubana Medaille d'Or No.3 '02 ラ・グロリア・クバーナ メダーユ・ドール No.3は2010年にディスコンとなっている。箱は他のメダーユ・ドールと同じく基本的には8-9-8。外箱は古いものはボ La Gloria Cubana Medaille d'Or No.1 '97 ラ・グロリア・クバーナ メダーユ・ドールNo.1。2010年にディスコンとなっておりメダーユ・ドールNo.2と双璧を成すこのブランドの顔だ。サイズはエレガントな La Gloria Cubana Sabrosos '02 サブロソスはメダーユ・ドールやタイノス以前にすでに市場から姿を消したビトラだ。一応、ハバノスS.A.は公式に2002年にディスコンの宣言をしたがそれ以前に生産数