Hoyo de Monterrey[ すべての記事を表示 ] Hoyo de Monterrey Epicure No.1 '13 強いタッチのル・オヨと、ソフトなタッチの新しいライン、エピクール。 オヨ・デ・モントレイはブランドの中にヘビーからライトまであらゆるビトラを揃えている。 とくにエピクールはオヨの看板となり、代名詞ともなっている。 Hoyo de Monterrey Le Hoyo du Gourmet '14 オヨ・デ・モントレイ ル・オヨ・ドゥ・グルメ。以前にもいくつか記した、ル・オヨのシリーズのひとつだ。過去のビトラの中で、最もスリムなもののひとつ。 Hoyo de Monterrey Monterrey Replica de Humidor Antiguo '11 レプリカ・デ・ヒュミドール・アンティグオは、ハバノスが出す一連の過去の古いヒュミドールのレプリカ、そしてそれに入れられる特別なシガーだ。 その名の通り、過去に製造されたアンティークヒュミドールを模したレプリカとなっており、記念碑的な意味合いが強い。 Hoyo de Monterrey Churchills '08 オヨ・デ・モントレイのチャーチルサイズはこれ以外にもコンコルデが存在したが、廃盤となって久しい。そしてこのチャーチルも2012年に廃盤となり、すでにこのブランドにチャーチルサイズは存在しない。 Hoyo de Monterrey Doubule Coronas '17 オヨ・デ・モントレイ ダブルコロナ。オヨのスタンダードラインで最も巨大なビトラだ。1960年代から作り続けられている、長い歴史を持つシガーだ。 サイズはRG49×194mm、ビトラ・デ・ガレラ:プロミネンテス(ビトラ・デ・サリダ:ダブルコロナ)。 Hoyo de Monterrey Le Hoyo du Prince '16 オヨ・デ・モントレイ ル・オヨ・デュ・プリンス。長い名前だ。たいていは「ル・オヨ」が省略される。 100本入りから5本入りまでさまざまなパッケージングで親しまれてきたが、最終的に残ったのは25本入りSLBのみ。 Hoyo de Monterrey Epicure Especial '11 エピクール・エスペシアルはオヨ・デ・モントレイのエピクールシリーズのひとつだ。 2004年のエディシオン・リミターダで発表され、その圧倒的人気で通常商品として2008年に改めてリリースされた。サイズは同じである。 Hoyo de Monterrey Elegantes '16 何とも奇妙な感覚だ。ヘッドを見ればショート・オヨ・ピラミデを連想する。しかし全体像はペルフェクトだ。長さはクアバ ディスティンギドスに近いが、全体的なボリューム感はスリムでエクスクルシボスに近い。 Hoyo de Monterrey Epicure No.2 Reserva Cosecha 2012 '16 箱を開けてまず目に飛び込んでくるのはレゼルバの黒いリングだ。 エピクールのダブルリングはオヨ・デ・モントレイのリングと合体して一枚となっているので、ダブルリングだ。つまりそのブランドのリングも特別にあつらえたものとなっている。 Hoyo de Monterrey Epicure de Luxe '12 まず見た目のインパクトがすごい。 オヨ・デ・モントレイ エピクール・デ・ルクセはその特別にあしらわれたリングとラ・カーサ・デル・ハバノのダブルリングの派手な効果で、まるでドミニカンシガーのような外見となっている(もっとも、同ブランドのサン・ファンや最近リリースのアップマンのおかげで見慣れてきた感がある)。 Hoyo de Monterrey Hoyo Coronas '02 オヨ・デ・モントレイ オヨ・コロナスは名前の通りシガーの華、コロナサイズ。昔はガラスジャー入りのものがあったらしいが、今は25本入りの化粧箱のみだ。 Hoyo de Monterrey Short Hoyo Coronas '04 オヨ・デ・モントレイ ショート・オヨ・コロナスは2006年にディスコンとなっている。ル・オヨでもエピクールでもないオヨのひとつだ。サイズは42×129、マレバス