Cohiba[ すべての記事を表示 ] Cohiba Maduro 5 Magicos '16 今年で10周年、2007年にコイーバからリリースされたマデューロ5(シンコ)の3種類のうち、真ん中のサイズがこのマヒコスだ。 Cohiba Majestuoso 1966 '16 2016年のハバノス・フェスXVIIIでお目見えした限定ヒュミドールである。 2016年は1966年にリリースされたコイーバの50周年の節目となる特別な年で、フェスもコイーバを推す大変に豪華なものになった。 Cohiba Medio Siglo '16 うん?と首を傾げるそのビトラ。コイーバ メディオ・シグロだ。確かに、シグロVIをちょんと切り落としたようなずんぐりしたフォルムをしている。ふくよかなウッドは確かにコイーバ。ラッパーは美しく、姿に破綻がない。 Cohiba Robustos '03 コイーバ ロブストは1989年にデリバリーが開始され、今日でも流通している。およそどこのシガーショップでも入手可能な、手頃なサイズのコイーバだ。 ニス塗り25CABか、3本入りペーパーパックで販売されている。紙の臭いがついて、葉巻の風味が紙に吸われていないCABものを買おう。 Cohiba Maduro 5 Genios '10 ヘニオスは2007年にリリースされたマデューロ5のひとつだ。他にマヒコス、セクレトスとありヘニオスは一番大振りなシェイプになっている。サイズは52×140、ヘニ Cohiba Piramides Extra '12 ピラミデス・エクストラはコイーバ初の一般販売品としてのピラミデスだ。レゼルバやELではリリースされていたが、このシェイプは人気が高いようだ。10本入りか3Pチュ Cohiba Siglo V '01 コイーバのシグロシリーズはIからVまで1994年にリリースされた。シグロシリーズはタバコ発見の歴史を記念するものとして、発見から100年ごとにひとつ、つまりタバ Cohiba Lanceros '01 コイーバである。ブランドについては説明する必要はないので、割愛する。ランセロである。これについても説明する必要はないので、割愛したいがそれだと字面が寂しいので蛇